クラウド会計ソフト『freee』は、独立・開業をこれからしようとしている方は聞いたことがあるかもしれませんね。
そのfreee株式会社が提供している、開業届や青色申告承認申請書などの書類の準備や事業用の口座開設などの開業時のサポートに特化した『開業freee』というサービスがあることをご存知でしょうか?
開業freeeは完全に無料で利用することができて、開業時の書類作成などの開業手続きを質問形式で答えていくだけで、全く知識がない方でもあっという間に終わらせることができるサービスです。
また、WEB上で確認・丁寧な説明がされるので、ミスや不備の心配はいりません。電子申告にも対応しており、税務署に行くことなく提出までできてしまいます。
今回は、開業freeeでできることや使い方について解説していきたいと思います。
この記事で分かること |
❶ 開業freeeでできること ❷ 開業freeeを使った開業届の作り方 ❸ 開業freeeを使った人の口コミ・評判 |
5分で開業届が完成する!
開業freeeを使えば、開業届をミスなくカンタンに作成することができます。
❶知識ゼロでもカンタンに出来上がる
❷正確でミスがない書類ができる
❸他に開業に必要な書類も一緒に提出できる
❹税務署に行かずに提出もできる
無料で開業freeeを使う
登録はアドレス入力とパスワード設定だけ
開業freeeとは? 開業freeeがやってくれること
まず、開業freeeがどのようなサービスで、何ができるのかということについてご説明していきたいと思います。
開業freeeとは?開業に必要な書類を作成してくれるサービス
開業freeeとは、クラウド会計ソフト『会計freee』の運営会社である『freee株式会社』が提供する、開業時に必要な開業届や青色申告承認申請書などの作成、事業用口座の開設、その他開業準備をサポートしてくれるサービスです。
メインは、質問形式で答えていくだけで開業時に必要になる書類を自動的に作成してくれるツールで、「どうやって開業すればいい?」という状態の方でも驚くほど簡単に書類ができてしまいます。
また、後々の記帳のことを考えるとやっておいた方が良い事業用口座の開設など、「やるべきこと」がいくつかありますが、それらをまとめてリストアップしてくれるので、初めて開業をする方でも、分かりやすく簡単に開業手続きを終わらせることができます。
登録も利用も完全無料
著者も使ってみて非常に便利だった開業freeeですが、こちらは完全無料となっています。
開業後は記帳や確定申告の義務が生じてくるので、その際に「『会計freee』があると便利だよ」とおすすめされるのですが、会計freeeの有料プランを使わない限り料金は発生しません。
後で開業freeeの使い方はお伝えしますが、開業届の書き方など事前知識が全くない方でも、項目に答えていくだけで簡単に開業届が作れて提出まで簡単にできるこのような便利なサービスを無料で提供しているなんて、大げさではなく感動すら覚えました。
開業freeeがやってくれること
開業freeeでできることをもう少し具体的にお伝えしていきましょう。開業するために必要な書類に関しては、開業freeeの項目に答えていけば全部揃えることができるので、とても便利です。
なお、それぞれできることのやり方については、下の項目で説明したいと思います。
開業届の自動作成
まず、開業freeeのメインとなる機能が『開業届』の自動作成です。
住所や事業スタートの日にち、事業内容など簡単な質問にいくつか答えるだけで、開業届のPDFファイルが自動で作られて、あとは印刷→マイナンバー記入→印鑑→提出だけです。知識がない方でも簡単に作成できます。
いちおう「開業届の書き方と記入例」で、開業届の書き方を長ったらしく説明しましたが、わざわざそんな説明を見る必要もなく、5分程度で開業届が出来上がります。フォーマットもわざわざ用意する必要もありません。
開業届以外の書類の作成
事業を始めるなら開業届は必須なのですが、それと併せて状況に応じてさらに提出する必要がある書類があります。
開業届が作られたときにされた質問の答え方によっては、それら必要になる書類がさらに追加で作成されます。「従業員は雇うか?」「確定申告を青色申告でするか?」といった質問ですね。
開業時にどういった書類が必要なのかをわざわざ調べるだけでも地味に大変ですが、そのような手間が一気に省けるのでとても楽です。
こちらも開業届と同じく、あとはマイナンバー記入と印鑑を押して提出するだけです。
▼開業時に場合によって必要になる書類
ちなみに、開業時には上の書類を一緒提出する必要がある場合もありますが、開業freeeの質問に答えるだけで、これら書類も一緒に作ってくれるのです。
書類の提出のサポート
出来上がった書類は事業主の方の住所を管轄する税務署に提出しに行くのですが、提出する方法についても細かく丁寧に説明がされています。
提出しに行く近くの税務署を選択すると地図が表示されますし、郵送する場合は郵送用の封筒に貼り付ける宛先と差出人が書かれた用紙もプリントアウトすることができます。
この機能が本当に痒い所に手が届くなぁと感心しました。
また、提出方法や提出時に必要なものなども開業freee上で説明があります。
もしそれでも分からないということがあれば「開業届の郵送方法」を参考にしてください。
電子申告にも対応
開業freeeは、電子申告にも対応していますので、税務署に行くことなく開業届を提出することも可能です。
ICカードリーダーやアプリのインストールの準備などを行う必要がありますが、先のことを考えれば、確定申告で10万円多い控除を受けることができるようにもなりますので、検討してみてください。
もちろん、電子申告の方法についても分かりやすく説明してくれます。
開業時にやっていた方がいい口座・クレジット開設の提案
これから事業を始められる方は、事業用の口座と事業用クレジットカードを新しく作った方が後々の記帳作業がかなり楽になるのですが、そのこととおすすめの口座・クレジットカードが開業freeeで紹介されています。
freeeと提携している口座・クレジットカードですので、後で会計freeeを利用した場合、よりスムーズに使うことができると思います。
開業に必要な備品・サービスを格安で紹介
開業時には何かと物やサービスが必要になってくると思います。
机やパソコンなどの備品から、電話回線や税理士・弁護士などのサービスの紹介もされています。
一般的に市場に出回っているものよりも安く手に入る場合もありますので、「アレ必要かも…」と、思っていた方は覗いてみてはいかがでしょうか?
5分で開業届が完成する!
開業freeeを使えば、開業届をミスなくカンタンに作成することができます。
❶知識ゼロでもカンタンに出来上がる
❷正確でミスがない書類ができる
❸他に開業に必要な書類も一緒に提出できる
❹税務署に行かずに提出もできる
無料で開業freeeを使う
登録はアドレス入力とパスワード設定だけ
開業freeeを使って開業手続きを終わらせる手順
それでは、こちらでは開業freeeの使い方について実際の画面を引用しながらご説明していきたいと思います。
ただ、わざわざ説明を見なくても開業freeeのガイドに従っていけばいいだけですので、分からないことがあった場合や、どういうものなのか全体像が知りたい方は参考にしてみてください。
開業freeeへの登録
まず、開業freeeに登録していない方は開業freeeに登録しましょう。開業freeeのページは会計freeeとは違いますので、登録していない方は以下のリンクから登録してみてください。
登録はメールアドレス入力とパスワード設定するだけなのでとても簡単です。
無料で開業freeeを使う
すでに会計freeeに登録している方も、上のリンクからログインすれば開業freeeのページに行けます。
上のリンクからこちらの画面になりますので、そちらで登録orログインができます。
開業freeeへの登録用フォーマットです。このように、メールアドレスを入力してパスワード設定・確認するだけなので超簡単です。
質問事項への回答
登録が済むと早速いくつかの質問がされます。
質問される内容は上の通りです。ここで答えた内容を基に開業届やその他必要書類が作成されますので、事実とは違う内容や匿名などで答えないようにしましょう。
質問に対して提出書類に以下のように反映されます。
質問 | 書類等への反映 |
どのような仕事? | 開業届等に書かれる『職業』 |
いつから始める? | 開業日 |
収入の予想 | 税金と青色申告にした際の節税予想 |
どこで仕事をする? | 事務所の有無。「はい」なら追加の書類 |
給与は払う? | 従業員(専従者)の有無。「はい」なら追加の書類 |
『次へ』へ進むともう少し追加で答えていく項目がでてきます。
項目 | 書く内容 |
屋号 | 開業届で届け出る屋号です。サービス名やお店の名前などを入力します。無い方はナシで結構です。 |
申請者情報 | 開業届などを提出する事業主の情報を入力してください。こちらがそのまま開業届などに反映されます。 |
収入の種類 | ほとんどの方が『事業所得』になるかと思います。 |
確定申告の種類 | 確定申告のやり方を選びます。白色or青色10万円控除or青色55万円控除があります。 |
青色申告と白色申告はどっちが良い?
開業したての方は、確定申告についてもあまり分からない方も多いでしょう。確定申告には、青色申告と白色申告があります。
簡単に言うと、帳簿の付け方など簡単でいいか(簡単なのが白色申告)という違いですが、副業とかではなくしっかり本業として利益を出していきたいのであれば、青色申告でさらに控除額が大きい55万円控除がおすすめです。
名称の通り55万円の控除を受けることができますし、さらにご家族を専従者にして給与を支払って課税所得を下げることもできます。万が一赤字になった場合は、赤字を翌年以降に繰り越すこともできます。
とにかく節税効果が高いので、事業での売上をしっかり手元に残したいのであれば、青色申告のさらに控除が大きい55万円控除がおすすめです。
【関連記事】
「白色申告と青色申告どっち?確定申告の種類の違いと選び方・必要な書類」
開業freeeではさきほど入力した予想月収から、具体的にいくらくらいの節税効果があるのかも確認することができます。開業freeeも青色申告の55万円控除がおすすめされているみたいですね。
回答を基に開業届とその他書類が作成される
ここまでの項目を答え終わったら、もうそれだけで必要書類の9割が埋められた状態のPDFファイルが自動で作成されます。
あとはこちらをプリントアウトして残りの項目を埋めて印鑑を押して、所轄の税務署に提出するだけ!とっても簡単です。
印刷する
PDFファイルには、上のような
- 出力された書類一覧
- 印刷後に記入する項目の説明
- 郵送時に使える宛先が書かれた紙
が作成され、その下に開業届と開業届控え、その他必要書類・控えが作られています。それらを全てプリントアウトしましょう。
こちらが開業freeeで自動作成された開業届の一部です。
個人情報がわかる部分は黒色で隠していますが、この時点で9割は完成しています。
マイナンバー記入や印鑑
プリントアウトした提出書類は、PDFファイル1枚目の紙に書かれているように残りのマイナンバー記入や印鑑を押してください。以上で提出できる状態になるかと思います。
書類の提出
あとは完成した書類を直接所轄の税務署に持っていくか、郵送でちゃちゃっと済ませることもできます。
ただ、郵送の場合は控えに税務署から印鑑を押して送り返してもらわなければなりませんので、切手を貼った返信用封筒も一緒に郵送しなくてはなりません。
詳しくは開業freeeの中でも説明されていますし、以下の記事でも書いています。日中税務署に行く時間が無い方や税務署が遠い方は参考にしてみてください。
【関連記事】
「開業届の郵送方法」
会計freeeの案内
以上の開業に必要な書類の作成が開業freeeのメインの機能ですが、それ以外にも開業freeeでできることがいくつかあります。
開業したということは、今後確定申告や帳簿を付けておかなくてはなりませんので、その時に便利な会計freeeの案内があります。
しっかり確定申告・記帳業務を完了させたいという方は有料プランも検討しておきたいところですが、お試しで無料プランもありますので、今回の開業freeeで使いやすいと思った方はぜひ前向きに会計freeeの利用も考えてみて下さい。
【関連記事】
「freeeの無料プランでできること・できないこと」
銀行口座・クレジットカード開設の案内
開業時に事業用の銀行口座やクレジットカードを作っておくことで記帳業務などがかなり楽になります。
プライベート用の銀行口座・クレジットカードしかお持ちでないという方がほとんどでしょうから、このタイミングで新しく事業用の口座を作っておくことをおすすめします。
著者はこれを怠って後々記帳で面倒な羽目になりました。
開業freeeでは、その際におすすめの銀行口座やクレジットカードが紹介されています。実際はどの口座でも結構なのですが、今後会計freeeも使っていく予定であれば、ここで紹介されている口座は会計freeeとの連携もしやすいのでおすすめです。
開業応援パック特典の案内
また、開業時に色々な備品などが必要になるケースも多いことでしょう。開業freeeでは、『開業応援パック』という名の、開業時に必要になるモノ・サービスが紹介されています。
普通に購入するよりも安い場合もありますので、気になるものがあれば覗いてみましょう。
デスク周りやオフィス関係などの備品から、開業時に必要なサービスまで結構いろいろな種類があります。
試してはいませんが、前に答えた職業の種類によっては、紹介される内容が少し変わるのかもしれません。
5分で開業届が完成する!
『開業Freee』では、無料で簡単に開業に関する手続きを終わらせることができます。いくつかの質問に答えるだけで必要書類が自動で作成されます!後は確認→印鑑を押して税務署に提出するだけなので超簡単です。はじめてで分からない事ばかりの開業手続きも開業Freeeで手っ取り早く終わらせてしまいましょう!
無料で開業freeeを使う
登録はアドレス入力とパスワード設定だけ
開業freeeを実際に使ってみた人の評判
以上が開業freeeでできることや使い方についてでした。実際に開業freeeを使った方の感想や評判はどのようになっているでしょうか。
最後に、開業freeeを使ってみた感想や評判をいくつかご紹介したいと思います。
この記事を書いた著者が使ってみての感想
まず、開業freeeを使ってみた著者の感想ですが、とても便利でむしろ感動を覚えたくらいです(大げさではなく)。
著者はすでに自力で開業届を書いて提出していたのですが、今回この記事を書くにあたって開業freeeを使ってみたのですが、「あんなに色々調べなくてもこれだけで良かったじゃん!」と思っています。
開業時は分からないことも多く、本当に合っているか確かめるために色々調べたり税務署に直接行ったりしましたが、その手間が本当に要らなくなります。しかも無料。
「開業届?青色申告承認申請書?」「他にどんな手続きがいる?」という方が多いでしょうが、開業freeeさえ使って、そこで作られた書類さえ出しておけばひとまず開業時の手続きは完了ですのでぜひ使ってみてください!
その他SNSでの評判
著者の感想だけでは信用ならんという方に、Twitterでの評判もいくつかご紹介しましょう。
とにかく簡単
開業届と青色申告書類書いて、返信用封筒を、忘れずに入れて管轄の税務署に送りつけるだけ!!
開業freeeでやればサクッと作れるよ— 長村ひろう28(技術書典5)AWSCLIをはじめよう (@hirosys_) 2018年8月18日
開業freeeというサイトでめちゃめちゃ簡単に開業届が作れたので今日提出してきます!!
屋号は「おだやかぐらし」にしました。
肩書きが専業主婦から文筆業に変わることが地味にうれしい!!╰(*´︶`*)╯
売上は今は全然ないけど年末までに伸びると信じてジョブチェンジしてきます!!
— yoshie (@odayakagurashi) 2018年3月13日
本業として個人事業主になる方以外にも、メルカリなどでの売却やイベントで利益が出た方は確定申告や開業届提出をした方がよい(すべき)ケースもあるのですが、そのような方でもサクッと開業手続きが済ませられますので良いとの声です。
自分でやるよりはるかに効率的
自分の時は開業届出すときグダグダで同時に専用口座とカードと作って会計ソフトと連動させればよかった~~って思ったので、これからの方はぜひこういうの使って!! → 開業 freee | 個人事業主の開業手続きが無料・簡単・最速! https://t.co/oksOxz6Ux8 #開業 #freee
— おぐら@おいでよ豊橋 (@ogura_pp) 2018年4月14日
著者も自分で開業届を出してその時に事業用口座を作らなかったせいで後で困ったのですが、開業freeeならその案内もされていますので助かりますね。
評判はかなり良い
開業届と青色申告承認申請書の提出したった。開業freeeは神
— sakmt (@kirimotch) 2018年3月13日
Twitterで「開業freee」と検索してみても、良い評判しか出てきませんでした。上の方は神と言っていますが、全くもって同意です。
まとめ
今回は開業freeeでできることや使い方について解説していきました。
何かと難しそうな開業手続きがあっという間に終わってしまい、しかも完全無料ですので、これから開業を考えられていて開業届の提出がまだの方には心からおすすめしたいサービスです。
登録はメールアドレスを入力するだけですから、気になる方はぜひ使ってみて下さい。
5分で開業届が完成する!
開業freeeを使えば、開業届をミスなくカンタンに作成することができます。
❶知識ゼロでもカンタンに出来上がる
❷正確でミスがない書類ができる
❸他に開業に必要な書類も一緒に提出できる
❹税務署に行かずに提出もできる
無料で開業freeeを使う
登録はアドレス入力とパスワード設定だけ