個人事業主になると確定申告や帳簿作成の義務が出てきますね。
そんな確定申告などを簡単に終わらせるためのツールとして会計ソフトはご存じかと思いますが、いまいちよく分からなくて使って良いものか?どれが良いのか?と、なかなか導入に踏み切れていないかと思います。
今回は、そのような会計ソフトについて色々と調べられている個人事業主の方に、そもそも会計ソフトを導入する必要があるのか?導入のメリットやおすすめの会計ソフト、会計ソフトの比較などをお伝えしていきたいと思います。
この記事が読み終わるころには、気になる会計ソフトが見つかって無料お試しでも良いので実際に使い始めているようになっているのではないかと思います。
この記事で分かること |
❶ 個人事業主が会計ソフトを使うメリット ❷ 個人事業主におすすめの会計ソフト ❸ おすすめ会計ソフトの比較 |
まずは無料で試してみよう!
クラウド会計ソフトには無料体験プランが用意されているものが多く、登録するだけで有料プランと同じ管理画面を使うことができます。会計ソフトの導入を比較検討している方は、実際に使ってみて使い心地を試してみることが一番手っ取り早いです。無料だけでも仕訳や帳簿作成などの大抵のことはできますし、気に入れば入力したデータはそのままで有料版にアップグレードもできます。ぜひ一度気になった会計ソフトから無料登録してお試しで使ってみましょう!
無料でfreeeを試す
【初心者向け】とにかく簡単!使いやすい
無料でMFクラウドを試す
【簿記知識がある人向け】無料プランが充実
個人事業主が会計ソフトを使うメリット
それではまず初めに、個人事業主の方が会計ソフトを使うメリット・理由からご説明していきたいと思います。
もうすでに会計ソフトを使うことはほぼほぼ決めている方は、こちらは読み飛ばして頂いて、
を見ていただいても結構です。
時間短縮につながる
まず、個人事業主が会計ソフトを使うことで確定申告・帳簿作成で費やす時間を大幅に削減することができます。
アナログで帳簿作成などをしようとすると、日々の帳簿付けや入出金の管理、仕訳からの転記など、それはとても時間がかかってしまいます。
会計ソフトを使うことで、それら作業を軽減することができ、年間合計で数十時間~数百時間くらいは削減できるよになるのではないでしょうか(業種にもよりますが)。
仮にあなたが1時間当たり1,000円分の働きをしていたとして、年間で100時間の時間短縮につながれば、それだけで10万円の得をしたことになりますね。
時間は資本です。余計なことをする時間を減らすということは、事業に利益をもたらしてくれることです。
確定申告や帳簿作成が簡単に終わる
上と同じですが、今回ご紹介する会計ソフトはどこも使いやすく、初めての方でそもそも確定申告などに抵抗がある方でも、極力悩まずに終わらせられるようになります。
自力で確定申告を終わらせようとすると、インターネットで調べたり、本を読んだり、青色申告会や商工会に話を聞きに行ったりと、これでまた時間がかかってしまいますね。
会計ソフトを使えば、ツールの中でやり方や専門用語の説明などもされていますし、分からないことがあればチャットやメールで簡単に相談できるサポート付きのものもあります。
初めての確定申告だからこそ、ツールを使って簡単に終わらせてしまいましょう。
もはや当たり前に使われている
少し前に商工会に話を聞きに行ったのですが、そこでも「個人事業主でも会計ソフトを使うのは当たり前です。」と、職員の方がおっしゃっていました。
そうです。もはや当たり前で、使わない理由がないくらいなのです。
例えば、今や遠くに離れた人との連絡はメールやチャットを使うことが当たり前なのですが、今でもアナログで帳簿作成を行っている方は手紙を郵便で送っているようなものです。
会計ソフトには料金がかかるという違いこそはありますが、それでも便利なものを使わない理由がありませんね。
得に長いこと事業をされていて確定申告も何度もやっている個人事業主の方は、すでに慣れてしまっているので新しいやり方に抵抗があると思いますが、一度使ってみるとその便利さに驚いてしまうことでしょう。
地域の事業の成長・発展のために支援を行う公的機関。開業資金融資の相談や人事労務関係、そして今回の確定申告関係の相談なども受けてくれます。
経営分析がしやすくなる
そもそも確定申告や帳簿作成は、ご自身の事業の数字を把握して正しく税金を納めるためのものです。
会計ソフトを使って簡単に分かりやすく帳簿作成をすることでご自身の事業のお金の流れも把握しやすくなります。
また、会計ソフトによっては、入力した取引記録などを基にグラフ化された経営レポートを自動作成してくれますので、ご自身の事業の状況がパッと見で分かりやすくなります。
「やらなきゃいけない」ことだけではなく、さらなる事業の発展のためのツールとしても使えるのです。
料金は意外とお手軽
ここまでのメリットを見て、「それでも会計ソフトは有料なんでしょ?」と思う方も多いと思います。
確かに料金がかかってしまうところはデメリットです。
しかし、「会計ソフトなんて数万円はするに違いない」と思っていませんか?
最近の会計ソフトでは、1万円前後で導入することが可能で、安いものなら数千円です。
さらに、今回主にご紹介するクラウド型の会計ソフトなら、月額数百円で利用できるものもありますし、無料お試しプランだってあります。
とにかく料金は思った以上にお手軽なので、まずは実際に試してみることからスタートしてみて下さい。
個人事業主はクラウド会計ソフトがおすすめ|クラウド型とインストール型の違い
ここまでのご説明で、会計ソフトの必要性は少しは感じていただいたかと思います。それでは、ここからは会計ソフトの特徴などについて解説したいと思います。
まず会計ソフトには、WEBサイトにアクセス・ログインして使っていく『クラウド型』と、ソフトを購入してインストールして使う『インストール型』の会計ソフトの2種類に分かれます。
それぞれどのような特徴があってどちらがおすすめなのかをこちらで説明したいと思います。
クラウド型とインストール型の違い
クラウド型 | インストール型 | |
料金 | 年間10,000円前後 月額料金もアリ |
平均10,000円前後 安いものは数千円 |
インストール | 不要 | 必要 |
更新 | 自動更新 | 必要(有料の場合も) |
無料お試し | あり | なし |
必要になるもの | ネット環境 | パソコン パソコン変更時のデータ移行 |
それぞれの違いを簡単にまとめると、上のようになります。
インストール型は、ソフトを購入してインストールをする必要がありますが、クラウド型はその手間がありません。
ただ、料金に関してはインストール型の方が一度の購入で数年間使える場合がありますので、安くなる傾向にあります。
反対にクラウド型出は毎年or毎月料金がかかります。無料期間もあるので、一概にどちらが安いとも言い切れませんが…。
税金関係の法律は毎年しょっちゅう変わりますが、インストール型の場合、その都度更新が必要になり、場合によっては新しいバージョンを購入する必要が出てくるケースもあります。
反面、クラウド型は自動で更新されるので、こちらも手間が省けますね。
クラウド型の会計ソフトは、無料で使える機能や無料期間などが設けてあるものも多く、初めての方はお試ししやすい作りになっています。
それぞれのメリット・デメリット
上の内容を基にそれぞれのメリット・デメリットをご説明したいと思います。
クラウド型のメリット
まずはクラウド会計ソフトのメリットから。
▼より便利・より簡単
まず、クラウド型の会計ソフトは、インストールや更新の手間がない分、会計ソフトをより便利により簡単に使うようになります。
どんどんバージョンアップされていって、さらに使いやすくなっていくことも考えられますね。
▼お試ししやすい
クラウド型の会計ソフトは、無料お試しプランが使えるものがほとんどですし、料金は月払いに設定できることもところも多いです。
「会計ソフトってどんなものだろう」という状況の方でも、とりあえずお試しというのがしやすいです。
▼スマホでも使える
まだ完全にスマホだけで確定申告…ということは難しいですが、入出金の確認や領収書の取り込み、経営レポートの確認など、スマホと連動させて出先などでも確認・作業しやすいことがクラウド会計ソフトのメリットの一つです。
クラウド型のデメリット
一方でデメリットには以下のものがあります。
▼毎年・毎月料金がかかる
クラウド型の会計ソフトは、利用料金として毎年or毎月の料金が発生します。インストール型は、一度購入すれば数年使えることも多いので、これはデメリットですね。
とは言え、年間で1万円前後なので、それでもコスパは良いと思います。
▼動作が遅いときも
インターネットを経由してサービスを提供しているので、ネット環境によっては作業時の動作が遅くなる可能性があります。
確定申告直前まで処理を怠っていて、まとめてやろうとしたら動作が遅くて(確定申告前でアクセスが多いときは遅くなることもあるみたいです)イライラ…なんてことにならないように日頃からできることはやっておきたいですね。
インストール型のメリット
インストール型の会計ソフトのメリットに移りましょう。
▼トータルでみると安くなる
1度購入すると数年使えることもあるので、トータルで考えると安くなると言えるでしょう。
ただ、バージョンアップや法令改正等で前のバージョンが使えなくなると、新たに購入しなくてはなりません。ずっと使えるという事でもないので注意してください。
インストール型のデメリット
デメリットはこちら。
▼手間がかかる
インストールや更新、パソコンを買い替えた時の移行の手続きなど、ソフトを動かすための手間がかかります。
普段ソフトウェアをインストールするという事もほとんどないでしょうから、この手間で会計ソフトそのものに抵抗を持たれている方もいます。
▼お試ししにくい
購入するまでにお試しで使ってみる機会がないため、初めて使ってみるという方はなかなか導入を決めるまでに踏ん切りがつかないかもしれませんね。
その点、クラウド会計ソフトは無料お試しプランなども充実していますので気軽に始められます。
▼データ紛失のリスク
インストール型の会計ソフトは、バックアップを取っておかないとパソコンの故障などでデータが無くなった際に、これまでに入力した内容が全部消えてしまう可能性もあります。
クラウド会計ソフトは、ログインIDさえ忘れなければ、いつでも最新のデータが残っているので安心です。
結論:個人事業主はクラウド型会計ソフトがおすすめ!
ここまでそれぞれの良し悪しをお伝えして参りましたが、結論を申しますと、ずばりクラウド会計ソフトの方がおすすめです。
クラウド型をおすすめする一番の理由は、『さらに便利』というところですね。そして、お試しもしやすいので始めやすいです。
会計ソフトの会社も各社それぞれ使いやすいツールを目指して日々切磋琢磨していますので、バージョンアップで年々さらに良くなっていくことも期待できます。
ということで、以下では個人事業主の方におすすめのクラウド型会計ソフトをご紹介していきたいと思います。
個人事業主におすすめの会計ソフトTOP3
それではこちらでは、個人事業主の方におすすめしたいクラウド型の会計ソフトを3つご紹介したいと思います。
クラウド会計ソフトとして3社合計でシェア率90%を誇るものですので、いずれかを使っていただければ間違いないでしょう。
どの会計ソフトも無料お試しプランなども用意されていますので、まずは実際に使ってみましょう!
freee|確定申告や帳簿作成の初心者におすすめ
初めて確定申告をされる方や簿記の知識がほとんど無い方に一番おすすめしたい会計ソフトが『freee』です。
初めての方におすすめする理由は、サイト内で極力専門用語などの難しい書き方がされていないからです。
いくら会計ソフトで楽になるとは言え、ある程度の確定申告や簿記の知識がある上でのツールですが、freeeは初めて確定申告をする方にもなるべく分かりやすく親切丁寧に作られています。
料金やプランなどは後でご説明しますので、確定申告初挑戦の方はfreeeに注目してみてください。
無料でfreeeを試す
アドレス・パスワード設定ですぐに使えます
MFクラウド|使いやすくて無料で使える範囲が広い
ある程度簿記の知識や確定申告の経験がある方は、MFクラウドくらいが使いやすいかと思います。
料金はfreeeとほぼ同じです。
また、無料で使える範囲も広いです。仕訳数年間50件を越えなければ、無料でほとんどのことができてしまいます。
ただ、50件は普通に個人事業主をしていれば余裕で超えてしまうような数ですので、副業で確定申告される方や年間の取引数が極端に少ない事業の方などが無料で使えるかと思います。
それでも仕訳数上限を超えるまでは無料で使うこともできますので、ぜひ一度試してみて下さい。
無料でMFクラウドを試す
登録完了まで1分!超簡単
クラウド会計ソフトのMFクラウドは、無料で使える機能も多いとして知られています。 今回は、MFクラウドの無料プランでどこまで機能を使えるのか?有料プランを導入するときの判断基準にはどのようなものがあるのか?ということについて解説してい[…]
やよい|青色申告は1年間無料。白色申告はずっと無料
インストール型会計ソフトでも有名な『弥生シリーズ』のクラウド会計ソフトです。
使い勝手はインストール型と近いものがありますので、やよいの会計ソフトを使ったことがある方、触ったことがある方は一番に検討してみてください。
また、白色申告に限ってはずっと無料で使えてしまいます!白色申告をされている方もやよいを真っ先に検討しましょう(ただ、白色申告そのものにメリットはありません。なるべく早く青色申告に切り替えることをおすすめします)。
無料でやよいを試す
登録はアドレス入力とパスワード設定だけ
確定申告用ソフトと言えば、「弥生シリーズ」が真っ先に思い浮かぶ方も多いと思います。 その弥生シリーズの中にはクラウドで仕訳や確定申告を済ませることができる『やよいのオンラインシリーズ』があり、無料で使うことができるものがあります。 […]
個人事業主におすすめ会計ソフトの料金・機能・評判を比較
上記で個人事業主におすすめの会計ソフトのおおまかな説明はさせていただきました。
こちらではもう少し詳しく、料金・プラン・使える機能・評判などを比較していきたいと思います。
さらに詳しく説明したい記事のリンクも貼り付けていますので、気になる会計ソフトがあれば参考にしていただければと思います。
各会計ソフトの料金プランの比較
それではまずは、皆さん気になるであろう料金についてです。
料金とプランは会計ソフトによってバラバラなので、それぞれ比較したいと思います。
freee
freeeの料金体系は上の通りです。
月額980円(月払いは月額1,180円)から始められて、スタータープランとスタンダードプランには無料お試しもあります。
3社の中の標準的な料金設定ですが、freeeでも十分に安いと言える料金設定ではないでしょうか。
ちなみに、プレミアムプランは、法人化目前の方は向けプランで、通常の個人事業主の方であればスタータープランかスタンダードプランで十分です。
会計ソフトfreeeの導入を考えている方は、料金とプランの違いが気になるところですね。 個人事業主向けfreeeの料金体系は月額980円から年間39,800円まで3つのプランがあります。 今回は、freeeの料金設定のご説明とそ[…]
MFクラウド
MFクラウドの料金体系はこちら。フリープランが、上記のfreeeの無料お試しに該当します。
月額料金はfreeeよりも若干高いです。このくらいの料金の差なら、どちらを選択するかは金額ではなく使いやすさで判断して良いかと思います。
MFクラウドの有料プランは、月額1,280円からの手軽な料金で利用することができます。 有料プラン以外にも、無料プランや少し料金が上がるサポート付きプランなど、料金に応じて使える機能に違いがあります。 今回は、MFクラウドの料金[…]
やよい
申告方法 | プラン | 料金 | 使える機能 |
青色申告 | セルフプラン | 年間8,000円 (初年度無料) |
基本機能 確定申告 |
ベーシックプラン | 年間12,000円 (初年度6,000円) |
基本機能 確定申告 サポート |
|
無料体験版 | 無料 | 基本機能 期間限定 |
|
白色申告 | フリープラン | 無料 | 基本機能 確定申告 |
ベーシックプラン | 年間8,000円 (初年度4,000円) |
基本機能 確定申告 サポート |
やよいの場合、上記の2社とは少し料金設定も違って青色申告と白色申告で分かれています。
お伝えの通り、白色申告であれば無料で確定申告まで終わらせられてしまうので、無料を有効活用しましょう(繰り返しますが、白色申告にメリットはありません)。
青色申告の場合、有料プランを1年間無料で利用することができます。支払方法は年払いしか選択できませんが、3社の中で一番安いです。
会計ソフトと言えば、「やよい」の会計シリーズが有名ですよね。 やよいでは、クラウド上で取り引きの記録や仕訳、確定申告書の作成などができるやよいのオンラインシリーズがあります。 そして、白色申告をする方のために『やよいの白色申告オ[…]
会計ソフトと言えば、『やよい』の会計シリーズが思い浮かぶ方も多いと思います。 やよいの青色申告オンラインを使えば、わざわざ会計ソフトを購入してインストールしなくても、クラウド上で仕訳や確定申告がほとんど完了してしまいます。しかも、今な[…]
会計ソフトで使える機能の比較
それぞれの最安プラン(青色申告)を比較すると、
- freee:月額1,180円(年払い11,760円)
- MFクラウド:月額1,280円(年払い11,760円)
- やよい:年払い8,000円
でした。では、それぞれこのプランで何ができるのかを比較しましょう。
基本的にはどこも同じく使える
『比較』とは言っていますが、使える機能は基本的にどの会計ソフトも同じで十分使える機能盛りだくさんです。
- 自動仕訳
- 帳簿への自動転記
- 確定申告書の作成
- 経営レポートの作成
- 出来上がった書類や帳簿の出力
これらの機能はどこも使えますので、実際に使ってみて一番使いやすかった会計ソフトを今後も使っていくと良いでしょう。
サポートが付いていないやよい
1つだけ違いを挙げると、やよいの安いプランでは、freeeとMFクラウドに付いているサポート機能が付いていません。
サポートでは、メールやチャットで使い方や帳簿作成の基本的なことを気軽に聞くことができます。
得に初めて確定申告をされる方、パソコン操作が苦手な方などは付いておいた方が良い機能ですので、やよい以外を選ぶかやよいの上位プランを利用した方が良いでしょう。
会計ソフトの評判比較
こちらで各社の会計ソフトを実際に使った人の評判を比較してみたいと思います…。
ただ、こちらもどこの会計ソフトも使ってみた感想がほとんど良いものばかりになりましたので、正直比較というほどでもありませんでした。
多かった口コミは、
- 使いやすい・簡単
- 自分で確定申告を終わらせられた
- 使ってみるべき
- もっと早くに知っていれば…
と言った評判が多かったです。
それぞれの詳しい実際の評判については、以下のリンク先をご覧ください。
『会計freee』は、クラウド会計ソフトのシェアTOP3を誇る会計ソフトです。 これからfreeeを利用しようかどうか悩んでいる方は、実際の評判が気になるところでしょうが、結論から言うとfreeeの評判はかなり良く、使ってみた多くの方[…]
MFクラウドは、使いやすくて確定申告も簡単に終わらせることができる会計ソフトとして評判も良く高いシェア率を誇ります。 今回は、そんなMFクラウドの評判についてもっと詳しく、具体的にどのような部分が好評なのか?また、良い評判だけでなく悪[…]
会計ソフトで有名な『やよい』。 今回は、そのやよいが提供しているクラウド会計ソフトの評判をまとめてみました。 他のクラウド会計ソフトや、同じやよいのインストール版の会計ソフトと比較もしてみましたので、これからどの会計ソフトを導入[…]
個人事業主はまず会計ソフトの無料体験版を使ってみよう
ここまで主に有料で使うことを前提としたご説明をしてきましたが、クラウド会計ソフトの良いところに『無料で試せる』ということがありましたね。
これから初めて会計ソフトを使ってみるという個人事業主の方がほとんどでしょうから、まずは、料金は払わずに無料で使ってみるだけでも良いかと思います。
それぞれの会計ソフトの無料プランでどこまで使えるのかをまとめた記事も用意しています。人によっては無料だけで確定申告まで済んでしまうかもしれませんね。
「なるべくお金はかけたくないんだよな…」という方は、以下の記事も参考にしてみてください(今回の内容と若干かぶっているところもあります)。
個人事業主の方であっても、手書きだけで帳簿作成・確定申告をしようとするととても労力を使ってしまい、本業どころでは無くなってしまいます…。 そこで会計ソフトが大活躍してくれるわけですが、初めて会計ソフトを使う方はまずは無料のお試しで使っ[…]
まとめ
個人事業主の方は絶対と言って良いほど会計ソフトはおすすめです。特に無料お試しも付いているクラウド会計ソフトは、本当におすすめですので、実際に一度使ってみてください。
今回ご紹介させて頂いた会計ソフトは、
- freee
- MFクラウド
- やよい
の3つでした。
ぜひ、あなたに合った会計ソフトを見つけて、確定申告・帳簿関係の作業時間を短縮し、さらなる事業の発展に力と時間を使っていきましょう!
まずは無料で試してみよう!
クラウド会計ソフトには無料体験プランが用意されているものが多く、登録するだけで有料プランと同じ管理画面を使うことができます。会計ソフトの導入を比較検討している方は、実際に使ってみて使い心地を試してみることが一番手っ取り早いです。無料だけでも仕訳や帳簿作成などの大抵のことはできますし、気に入れば入力したデータはそのままで有料版にアップグレードもできます。ぜひ一度気になった会計ソフトから無料登録してお試しで使ってみましょう!
無料でfreeeを試す
【初心者向け】とにかく簡単!使いやすい
無料でMFクラウドを試す
【簿記知識がある人向け】無料プランが充実