このページにはPRが含まれます

freeeの料金とプラン比較|それぞれの違いとおすすめプラン

会計ソフトfreeeの導入を考えている方は、料金とプランの違いが気になるところですね。

個人事業主向けfreeeの料金体系は月額980円から年間39,800円まで3つのプランがあります。

今回は、freeeの料金設定のご説明とそれぞれのプランの違い、料金を抑えるポイントなどをまとめていきたいと思います。

なお、当サイトは個人事業主向けの内容となりますので、個人事業主向けfreeeの説明のみとさせていただきます。法人向けfreeeの料金を知りたかった方は申し訳ありませんが他のサイトをご覧ください。

この記事で分かること
freeeの料金プラン
freeeの料金を安くする方法
他の会計ソフトとの料金比較

無料でfreeeが使える!

freeeには無料お試しのプランがあり、実際に有料プランと同じ管理画面で操作することができます。freee導入を検討している方は、実際の使い心地を試してみて他の会計ソフトとの比較をしてみましょう。freeeの使い方は簡単で本当に使いやすいです。自力で確定申告・帳簿作成をした場合と比べて大幅に時間削減ができますので、ぜひ一度お試しで使ってみてください!

無料でfreeeを試す
アドレス・パスワード設定ですぐに使えます

freeeの料金とプランの種類|どういう人にどのプランがおすすめ?

まず、個人事業主向けのfreeeには3種類のプランがあり、以下のような料金設定がされています。

改定 freee料金表

  • スタータープラン:月額980円~
  • スタンダードプラン:月額1,980円~
  • プレミアムプラン:年額3,316円

※料金はすべて税抜です
※年払いの場合

それぞれで料金も違いますので、まずは各プランの料金体系と簡単な特徴からご説明したいと思います。

スタータープラン|月額980円~

freeeの有料プランで一番安いものが月額980円から始められるスタータープランです。月払いだと月額1,180円ですが、年払いにすることで11,760円(月額980 円)で始めることができます。

その名の通り、個人事業主になりたての方や初めて会計ソフトを利用する方におすすめのこちらのプラン。

一番安い料金にはっていますが、確定申告書の作成・出力や取引記録からの帳簿作成・出力もできますので、確定申告や記帳業務の補助的役割は十分に果たしてくれます。

ただ、後述する料金が高いプランに比べると、出力できるファイルに制限があったり、レポートが一部しか観覧できなかったりと機能も劣るので、freeeをフル活用したいという方には少し物足りなく感じるかもしれません。

ただ後でもご説明しますが、後から高いプランにアップグレードしやすいので、まずはスタータープランから始めてみるのもおすすめです。

スタンダードプラン|月額1,980円

3つのプランの中で中間にあたる月額1,980円のプランがスタンダードプラン月払いは月額2,380円で、年払いにすることで23,760円(月額1,980円)となります。

freee公式でもおすすめされているように、すでに個人事業主でしっかり利益が出せている方会計ソフトだけで個人事業主としての確定申告・記帳を終わらせてしまいたいという場合にはこちらのスタンダードプランがおすすめです。

従業員を雇っていない、もしくは数名程度の従業員規模であればスタンダードプランで十分満足できる内容になっています。

プレミアムプラン|年間3,316円

個人事業主向けのfreeeの中で一番料金が高いものがプレミアムプランになります。プレミアムプランには月払いがなく、年間39,800円(月額3,316円)での利用になります。

経費精算ができるようになるので、個人事業主の中でもすでに従業員を複数雇っていて、経費管理の担当者がいたり、法人化を検討している段階の方が導入を検討します。

料金も高くなりますし、年間契約のような形になりますので、利用の際はきちんと比較検討をしましょう。

freeeの料金による機能の違い

上記でそれぞれのプランと料金についてご説明しましたが、こちらではもう少し詳しく、freeeの有料プランで使える機能についてご説明していきます。

freeeの有料プラン全部に共通する機能

freeeの料金プラン1

まずは、月額980円からのfreee有料プラン全てに共通する機能からまとめていきます。

確定申告書などの作成・出力

freeeの利用を考えている方の多くに「確定申告を簡単に終わらせたい」というニーズがあると思いますが、freeeの有料プランでは確定申告書の作成・出力を簡単に済ませることができます。

いくつかの質問などに答えていけば、申告書の必要個所を埋めてくれますし、できた書類は印刷して提出することも可能です。

取引データの観覧

日々の取引内容をfreeeに記録しておくことができます。この内容をもとに、帳簿作成と連携させたり、経営レポートで分析することができます。

無料プランでは直近30日分の内容しか見ることができませんが、有料プランではいつの取引でも遡って観覧することが可能です。

帳簿の作成

上記のような取引内容を基に、確定申告書で一番節税効果が高い青色申告の65万円控除を受ける為に必要になる『仕訳帳』と『総勘定元帳』の作成・出力が可能になります。

特にこちらの2つの帳簿は複雑で、簿記の経験がないと苦戦してしまいますので、作成の手間を大幅に削減してくれるこの機能はかなり重宝できると思います。

ファイルの保存

freeeでは領収書やレシートを撮影して金額や勘定科目などを取引内容として簡単に残すことができます。

この撮影した画像ファイルをクラウドで保管して後で見返すこともできます(スタータープランは月5枚まで)。

ただ、気を付けてほしいことが、撮影した画像データだけでは5~7年の領収書保管義務を守っていることにはなりません。画像ファイルがあるからと言って実物の領収書を捨てて良いというわけではないのでお気を付けください。

経営レポートの確認

記録した取引内容などをもとに、グラフ化された経営レポートを観覧することができます。

確定申告や記帳などの直接的な実務とは関係ありませんが、月々のお金の流れを客観的に見ることで何か改善できることに気づけるかもしれません。

請求書・見積書の作成・出力

freeeでは請求書や見積書の作成・出力も可能です。

完成した請求書や見積書は、印刷したりPDFファイルでそのままメール送信することも可能。

事業に必要な書類関係を一元管理できることはとても便利ですね。

チャットやメールでのサポート

freeeはチャットやメールでのサポート体制が整えられています。

平日日中の営業時間内にチャットで質問すれば、かなり早く回答が返ってきますし、メールサポートでも1営業日程で回答が返ってきます。

freeeの使い方や確定申告・帳簿の基本的な内容であれば、回答ももらえることでしょう。

チャットメンバー招待

メンバー招待によってfreee認定アドバイザーの税理士や経理担当者、共同経営者などとfreeeの内容を共有することができます。

スタータープランは3名までで、スタンダードプラン以上になると月額300円(年間3,000円)ごとにさらに1名ずつ追加することができます。

スタンダードプランとプレミアムプランで使える機能

freeeの料金プラン2

ここまでは料金が一番安いスタータープラン(月額980円)でも使える機能のご紹介でした。さらに料金が上がるスタンダードプラン(月額1,980円)、プレミアムプラン(年間39,800円)で使えてくる機能について解説します。

ファイル保存の上限なし

上記で領収書などの画像ファイルが保存できるとお伝えしましたが、スタンダードプラン以上になると月の枚数制限なく保存することが出来るようになります。

月々の領収書が多い方、freeeの領収書撮影機能をたくさん使う方はスタンダードプラン以上が良いでしょう。

ファイル売掛・買掛レポート

料金が一番安いスタータープランでも仕訳帳や総勘定元帳は作れるとお伝えしましたが、売掛帳買掛帳の作成は難しいです。

スタンダードプラン以上にすることで売掛・買掛レポートが作成されますので、それを基に売掛帳や買掛帳の作成が可能です。事業内容でよく売掛金・買掛金が生じる場合はスタンダードプランが良いでしょう。

日次残高推移・月次推移

スタンダードプラン以上になると、日次残高推移によって日々のお金の動きを表形式で観覧することができます。

また、月次推移では、貸借対照表と損益計算表が月ごとに作成されますので、記帳や経営分析に活かすことができます。

サポート優先

料金を上げたスタンダードプラン以上では、上記でもお伝えしたチャットとメールのサポートが優先的に行われるようになります。

確定申告前などの問い合わせが多いような時期は、スタータープラン以上のお客様への回答が優先的になります。

メンバーの追加招待

こちらも上記でお伝えしたように、追加料金で4名以上のメンバー追加招待を行えるようになります。

プレミアムプランだけで使える機能

freeeの料金プラン3

お次に、料金が一番高いプレミアムプランでのみ使える機能についてご説明したいと思います。

経費精算

プレミアムプランでは、経費の申請・承認フローを簡単にすることができる経費精算が使えるようになります。

事業所や部署が増えてきた場合、経費を使う・使わない、許可する・しないの管理も必要になってきますので、その場合には非常に助かる機能です。

電子帳簿保存

プレミアムプランになると、電子帳簿保存機能が使えるようになります。これが使えることにより、わざわざ領収書の実物を手元に保管しておかなくても電子データで残しておいても良いようになります。

事業が大きくなってきた場合、領収書などの保管だけでもかなりの場所を取りますので、それを削減してくれる機能です。

電子帳簿保存法」の要件を満たすには、事前申請も必要になるのですが、この事前申請書の作成も簡単にできるようになっています。

電話サポート

プレミアムプランになると電話サポートも付いています。

チャットやメールも便利なのですが、やっぱり電話で聞いた方が一番手っ取り早いし分かりやすいということもあるでしょうから、プレミアムプランの方はサポートに頼れるところはしっかり頼ってfreeeをフル活用しましょう。

無料プランと有料プランの違い

freeeの無料プランと有料プランの違い

また、freeeには無料体験プランもあり、スタータープランとスタンダードプランをお試しで利用することができます。

大きな違いは、取引記録が直近30日分しか見られないことと、帳簿などのファイルが出力できないチャットサポートが登録後1週間しか利用できない等です。

無料 有料
取引の管理 直近30日分のみ 制限なし
取引レポート出力 できない 可能
請求書等作成・管理 直近30日分のみ 制限なし
領収書などの
読み込み・保管
月5枚 スターター:月5枚
スタンダード:制限なし
プレミアム:制限なし
帳簿のCSV・PDF出力 10データ 制限なし
確定申告書等の作成 内容確認まで 出力可能
サポート チャット:登録後1週間まで
メール:返信に約3営業日
チャット:制限なし
メール:返信に約1営業日

いきなり会計ソフトに料金を支払うことに抵抗がある方や、他の会計ソフトと比較をしてみたい方はぜひ無料プランも有効活用してみてください。

無料でfreeeが使える!

freeeには無料お試しのプランがあり、実際に有料プランと同じ管理画面で操作することができます。freee導入を検討している方は、実際の使い心地を試してみて他の会計ソフトとの比較をしてみましょう。freeeの使い方は簡単で本当に使いやすいです。自力で確定申告・帳簿作成をした場合と比べて大幅に時間削減ができますので、ぜひ一度お試しで使ってみてください!

無料でfreeeを試す
アドレス・パスワード設定ですぐに使えます

freeeの料金を安くする方法

ここまで主に料金ごとの機能の違いなどについてお伝えしてきました。

freeeでは、プランごとに料金が決まっておりオプションなどがあるわけでもないので、思いっ切り料金を下げることは出来ませんが、支払い方法や無料サービスを使うことで多少の料金割引をすることができます。

こちらの項目ではfreeeの料金を下げる方法についてご説明していきたいと思います。

無料or安いプランから始めてみる

後でご説明しますが、freeeは途中からプラン料金を上げるアップグレードは簡単にできます。

例えば、スタータープランとスタンダードプランで悩んでいる方は、とりあえず安い方のスタータープランから始めてみて、もっと使いこなしたい場合はアップグレード、そのままでも十分だと思えればスタータープランを続けるスタンスで良いかと思います。

高いプランの方から始めてしまって「こんなに使うことなかった…」と、いうような損もしないでしょう。

無料お試し期間内に有料化する

freeeではメール登録から30日間、無料体験期間となります。

これはどういう事かというと、無料期間内に有料プランを始められた方は、その期間の残り日数分の料金が割引になるものです。

金額にしてみれば数百~千円ちょっとくらいの割引ですが、すでに有料プランの利用を決めている方は、登録後すぐに有料プランを申し込んだ方がお得になるのです。

もっと詳しく

クラウド会計ソフト『freee』。個人事業主や小規模な会社の会計作業をやられている方ならば、一度は聞いたことがあって気になっている人も多いでしょう。 freeeへの登録は無料で、登録するだけでもfreeeの一部機能や有料プランのお試し[…]

freee 登録

年払いにする

freeeの支払い方法には、毎月引き落としの月払いと年に一括の年払いがありますが、年払いにした方が2ヶ月分もお得になります。

スターター スタンダード プレミアム
月払い 1,180円 2,380円 なし
年払い 11,760円 23,760円 39,800円

先払いになりますので、1年間しっかり使わないと損をしてしまいます。長期的に使うこと前提の方は年払いも前向きに考えてみて下さい。

freeeの料金支払い方法とプラン変更のやり方

こちらでは、もうすでにfreee有料プランを始めている方や、かなり前向きに検討している方に向けてfreeeの有料プランの支払い方法やプラン変更についてご説明したいと思います。

freeeの料金支払い方法

freeeの料金支払い方法は、基本的にクレジットカードかペイパル決済のみで銀行振込などはありませんので注意しましょう。

また、支払期間を年払いにするとお安くもなりますので長く使う前提の方は年払いも検討してみてください。

支払期間は月払い・年払いの2種類

上でも触れましたが、freeeの有料プランは月払いと年払いの2つから選ぶことができます。

スターター スタンダード プレミアム
月払い 1,180円 2,380円 なし
年払い 11,760円 23,760円 39,800円

スタータープランとスタンダードプランについては月払いが可能ですが、年払いにすることで料金が2ヶ月分安くなります。長く使う予定であれば年払いにした方がかなりお得ですね。

プレミアムプランでは年払いしかできません。

支払方法はクレジットorペイパル

freeeの支払い方法は、クレジットカードかペイパル決済が原則で、クレジットカード情報やペイパル情報を登録することで以降は自動に引き落としされていきます。

freeeのプランを変更する方法

freeeでは一度登録したプランを途中で変更することも可能です。

ただ、スタータープランからスタンダードプランにアップグレードする場合などのアップグレードと、スタンダードプランからスタンダードプランにダウングレードする場合とでは少しやり方が違います。

すでに何かのプランを利用している方やとりあえずスタータープランから始めて後からスタンダードプランも検討してみたいという方は参考にしてみてください。

アップグレードする場合

アップグレードをする場合は、比較的に簡単でメイン画面の上部にあるプラン名の部分から『プラン・お支払い設定』のページを開いて頂き、『プランを変更する』からプランの変更が可能です。

変更されると登録した決済情報に残りの金額が請求される形になります。

お伝えのように、プランをアップグレードすることは簡単にできますので、始めて利用する場合にプランを悩んでいるのであれば、まずは安い方から試してみることをおすすめします。

参考:「会計freeeのプラン・お支払方法を変更する|freeeヘルプセンター

ダウングレードする場合

ダウングレードの場合、使えなくなる機能が出てきますので、プラン変更の申請をする前にやっておくことが機能ごとにいくつかあります。

使っている機能があれば、プラン変更をする前に機能の利用解除をしておきましょう。詳しくはfreeeのヘルプページをご覧ください。

参考:「会計freeeのプランをダウングレードする際の注意点

freeeの料金プランを他の会計ソフトと比較

ここまでのご説明で、freeeの料金とプランについてはだいたい分かっていただけたかと思います。

ただ、有名な会計ソフトには他にも『やよい』『MFクラウド』がありますね。

最後に他の会計ソフトとの料金プランも簡単に比較してみたいと思います。freee以外の会計ソフトも検討中という方は参考にしてみてください。

もっと詳しく

会計ソフトと言っても、様々な種類がありますよね。 これから会計ソフトを使ってみようと思っている方は、どれを使えばいいのか迷ってしまいます。 今回は、使っておいて間違いなしのおすすめ会計ソフトを3つ、比較をしながらご紹介していきた[…]

会計ソフトおすすめ

やよいの料金プラン

申告方法 プラン 料金 使える機能
青色申告 セルフプラン 年間8,000円
(初年度無料)
基本機能
確定申告
ベーシックプラン 年間12,000円
(初年度6,000円)
基本機能
確定申告
サポート
無料体験版 無料 基本機能
期間限定
白色申告 フリープラン 無料 基本機能
確定申告
ベーシックプラン 年間8,000円
(初年度4,000円)
基本機能
確定申告
サポート

やよいの場合、青色申告と白色申告でプランが分かれており、サポートなしの白色申告プランなら無料で使えてしまいます。

月額払いはできないものの、青色申告の有料プランも1年で8,000円3社の中で一番安い料金となっています。

料金が高いベーシックプランはサポートがあるかないかの違いで、使える機能自体には変わりはありません。

もっと詳しく

会計ソフトと言えば、「やよい」の会計シリーズが有名ですよね。 やよいでは、クラウド上で取り引きの記録や仕訳、確定申告書の作成などができるやよいのオンラインシリーズがあります。 そして、白色申告をする方のために『やよいの白色申告オ[…]

やよいの白色申告 アイキャッチ
もっと詳しく

会計ソフトと言えば、『やよい』の会計シリーズが思い浮かぶ方も多いと思います。 やよいの青色申告オンラインを使えば、わざわざ会計ソフトを購入してインストールしなくても、クラウド上で仕訳や確定申告がほとんど完了してしまいます。しかも、今な[…]

やよいの青色オンライン アイキャッチ

MFクラウドの料金プラン

MFクラウド確定申告 料金

MFクラウドの有料プランで一番安いものは月額980円から。こちらはfreeeと同じですね。

MFクラウドも電話サポートを付けたパーソナルプランが年23,760円になります。

もっと詳しく

MFクラウドの有料プランは、月額1,280円からの手軽な料金で利用することができます。 有料プラン以外にも、無料プランや少し料金が上がるサポート付きプランなど、料金に応じて使える機能に違いがあります。 今回は、MFクラウドの料金[…]

MFクラウド 料金 サムネ

確定申告や帳簿作成で使える機能は各社ほぼ同じ|会計ソフトを比較するポイント

料金自体はfreee以外の他の会計ソフトが安いか同じという結果になりました。

ただ実際のところ、使える機能自体に各社大きな違いはなく、最安プランの月額料金も数百円程度の違いなので、そこまで大きな違いだとは言えません。

では、どのようにして会計ソフトを選んでいくかと言うと、実際にあなたが使ってみた使い勝手の良さで選んでもらえればいいと思います。

各社無料プランや無料期間が用意されていますので、実際に使ってみながら比較してみるのです。

それでもある程度選ぶ基準が欲しいという場合は、以下の内容を参考にしてみてください。

freeeがおすすめの人

著者個人的に一番使いやすいなと感じた会計ソフトがfreeeでした。UIも分かりやすく、初めて確定申告をされる方でも問題なく使っていけると思います。最安プランでもチャットサポートが付いている点も実はポイントが高いです。

また、スマホにも一番力を入れており、今後スマホだけでも仕訳などを完結できるように取り組んでいるようです。

初めて確定申告をされる方やスマホで簡単に仕訳したいというような方はfreeeがおすすめです。

無料でfreeeを試す
アドレス・パスワード設定ですぐに使えます

やよいがおすすめの人

やよいで一番特徴的なことが、白色申告が完全無料で確定申告までできてしまうということです。

白色申告で確定申告をする方はまずやよいから使ってみることをおすすめします。

また、やよいはインストール型の会計ソフトでも有名ですので、過去にやよいを使ったことがあるという方も移行しやすいですね。

無料でやよいを試す
登録はアドレス入力とパスワード設定だけ

MFクラウドがおすすめの人

家計簿アプリ『マネーフォワード』も提供している会社が運営するMFクラウドは、取引記録を基にした経営分析のデータが一番分かりやすいと感じました。

基本的には確定申告や帳簿作成を終わらせるために会計ソフトを導入するかと思いますが、経営分析もしっかりしていきたいと思っている方はMFクラウドも一度使ってみてください。

無料でMFクラウドを試す

登録完了まで1分!超簡単

まとめ

今回はfreeeのプランと料金についてご説明させていただきました。

一番安いスタータープランでは月額980円から始めて1ヵ月で解約することもできますし、無料プランもあります。

無料プランから後で有料プランに変更することもできますので、freeeが気になるようでしたらまずは一度使ってみることをおすすめします。今まで一生懸命やっていた雑務が大幅に簡略化できることでしょう。

無料でfreeeが使える!

freeeには無料お試しのプランがあり、実際に有料プランと同じ管理画面で操作することができます。freee導入を検討している方は、実際の使い心地を試してみて他の会計ソフトとの比較をしてみましょう。freeeの使い方は簡単で本当に使いやすいです。自力で確定申告・帳簿作成をした場合と比べて大幅に時間削減ができますので、ぜひ一度お試しで使ってみてください!

無料でfreeeを試す
アドレス・パスワード設定ですぐに使えます