はじめての開業ガイド

  • 確定申告
  • 開業手続き
  • 税金
  • 帳簿作成
  • 会計ソフト
  • 健康保険・年金

キーワード

カテゴリー

タグ

カテゴリー

  • 会計ソフト 25
  • 健康保険・年金 10
  • 帳簿作成 41
  • 確定申告 25
  • 税金 39
  • 経営 3
  • 開業手続き 20
  • 飲食 32
  • 新着順
  • 人気順
会計ソフト freee 料金
  • 2020年6月22日

freeeの料金とプラン比較|それぞれの違いとおすすめプラン

会計ソフトfreeeの導入を考えている方は、料金とプランの違いが気になるところですね。 個人事業主向けfreeeの料金体 […]

続きを読む
会計ソフト freee 使い方 アイキャッチ
  • 2020年6月3日

freeeの基本的な使い方|初期設定から確定申告を終わらせるまでの手順

freeeは、誰でも簡単に使える確定申告や記帳業務などを簡単に終わらせてくれるクラウド会計ソフトです。 そもそも開業した […]

続きを読む
会計ソフト freee 確定申告 アイキャッチ
  • 2020年6月3日

freeeを使った確定申告の終わらせ方|事前準備から提出までの全手順

個人事業主の方にとって、確定申告はできればやりたくない厄介な業務の一つではないでしょうか。 年に1回しかやらない業務なの […]

続きを読む
確定申告 フリーランス イメージ画像
  • 2020年5月3日

フリーランスと確定申告|知っておきたい基礎知識と確定申告のやり方

フリーランスとしての所得がある方は、毎年確定申告をしなくてはなりません。特にフリーランスになったばかりの方は、「確定申告 […]

続きを読む
開業手続き 給与支払事務所 イメージ画像
  • 2020年5月1日

給与支払事務所等の開設届出書とは?必要になるケースや提出期限、書き方のまとめ

給与支払事務所等の開設届出書とは、初めて従業員を雇用する時などに税務署にその事実を届け出るための書類です。この届出書によ […]

続きを読む
帳簿作成 帳簿の保存期限
  • 2020年5月1日

帳簿の保存期間は原則7年|個人事業主と法人の違いと保存方法のポイント

個人事業主の場合は5~7年間、法人の場合は7~10年間の帳簿の保存期間があります。帳簿を保存していなかったことによる直接 […]

続きを読む
開業手続き 忘れる イメージ画像
  • 2020年5月1日

開業届を出し忘れても大丈夫!気付いた時点で今すぐ提出すること

開業届の提出期限は開業日から1ヶ月以内となっていますが、開業当時は多くの準備に追われて、開業届を出し忘れていたという方も […]

続きを読む
帳簿作成 銀行口座 イメージ画像
  • 2020年5月1日

個人事業主が事業用の銀行口座に分けるメリットと屋号付き口座の作り方

これから個人事業主になる方やすでに個人事業主の方は、事業用の銀行口座を個人用と分けて作っておきましょう。 個人事業主にな […]

続きを読む
確定申告 郵送 イメージ画像
  • 2020年4月16日

確定申告の郵送方法|同封する書類と封筒や切手の種類

確定申告書は郵送をすることもできます。郵送にすれば、わざわざ税務署に並ぶ必要もなくなり、確定申告にかける余計な時間も削減 […]

続きを読む
税金 お歳暮 イメージ画像
  • 2020年4月16日

お歳暮やお中元は経費しよう|経費にする時の勘定科目と注意点

個人事業主になると取引先などとのお付き合いも増え、お歳暮やお中元などの贈り物をする機会も増えてくるかと思います。先にお伝 […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

サイト運営者

イズミ

イズミ

個人事業主3年目。当サイトでは、開業するにあたって必要な手続きや確定申告に関する記事を主に書いています。税務署などへの手続きって、説明が難しくて分かりにくいですよね…。『なるべく分かりやすく』を心掛けています。

カテゴリー

  • 開業手続き20
  • 確定申告25
  • 帳簿作成41
  • 会計ソフト25
  • 税金39
  • 健康保険・年金10
  • 経営3
  • 飲食32

最新記事

  1. 帳簿作成 帳簿の書き方
    • 2020年12月13日

    帳簿の書き方まとめ|簿記方式や帳簿の種類ごとの書き方を全部解説!

  2. 税金
    • 2020年11月10日

    個人の携帯代でも経費にできる!経費にできる割合や記帳方法は?

  3. 帳簿作成 諸口
    • 2020年11月10日

    諸口(しょくち)とは?諸口を使うケースと諸口を使った帳簿の付け方

  4. 開業手続き
    • 2020年10月24日

    アフィリエイトで開業届は必要?提出の必要性とアフィリエイターの開業届書き方まとめ

  5. 税金
    • 2020年8月10日

    ご祝儀は経費になる!領収書の代わりに取っておくものと勘定科目

【使って損なし】おすすめ会計ソフトTOP3

freee CTA2
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© Copyright 2021 はじめての開業ガイド.